「保育士研修会」非認知的能力の育みを促すBeing up シート グループワーク

2019.3.2   名古屋市  晴れ。

今日は、ぽかぽかあったかかったですね。春ももうすぐそこに🌱ワクワク♫

 

さて、今日は、こちらのご報告です。

 

非認知的能力の育みを促すBeingupシートセッション

 

保育園のお昼寝時間を研修の時間としてくださり
Being up シートセッションをさせていただきました。

 

 

 

●Being up シートセッション

●Being up 子育て講座

 

非認知的能力といわれる

「自己肯定感」「自己効力感」「自己有用感」の育みを目的として、考えて作りましたので

保育士さんと共に学ぶことができ
とても幸せを感じました。

 

 

お声掛けくださった園長先生
お写真も沢山とってくださり、大切な宝物となりました。
ありがとうございました♡

 

 

 

日頃からその園長先生の元で学び、より豊かな保育を考え、実践されている先生方

元々意識がとても高いステキな先生方でした。

 

 

そして、とってもとっても素直で
松下幸之助さんからもお褒めの言葉が届いちゃうかも^ ^

最後の方になると先生方の目の輝き✨
もう眩しくて眩しくて^ ^

最後、ご感想をいただいたときの
可愛ゆい笑顔には、ズッキューンでした❤

 

 

 

【いただいたご感想】

掲載許可をいただきましたので、一部お届けします❤

 

自分の弱いところと向き合い、文字に起こして皆と共有することで、無理しなくても良いんだ。

悩んでいることは悪いことじゃないんだ。と思うことができました。

自分のありのままの姿を受け止めて、そこから未来の自分の姿を想像してなりたい自分になっていく。

弱いところも長所もすべて含めて自分なので、自分を見つめ直す良い機会になりました。

研修を通して大切なことを学ばせていただき、ありがとうございました。

 

ーーー

 

なりたい自分の理想はありましたが、自分の弱い部分を見つめ、受け入れる良い機会となりました。

「楽しい」が感じられるよう毎日ほんの少しだけ意識します。

子どもたちもありのままの自分を受け入れられるよう非認知的能力を育んであげたいと思います。

 

ーーー

 

大学の就活時から自分のウィークポイントが八方美人という所を自覚していました。

しかし、今回の研修を通して八方美人でも言いたい事が言えてる自分が客観的に見えて、

それで十分だと思えるようになりました。

 

ーーー

 

自己肯定感が全く無く、自分のことが好きになれない自分。

色々な葛藤の日々ですが、そんな自分も受け入れて少しずつ心地よく生きていけるようになればと思いました。

 

ーーー

 

ウィークポイントに気づいていても、向き合いリフレーミングする機会がなかったので研修を生かして、これからもウィークポイントを見つめ直す機会を設けたいと思いました。

自分のウィークポイントにがっかりしましたが、最後なりたい自分がイメージでき、ホッとしました。

ありがとうございました。

 

ーーー

 

 

日々、子どもたちのために、保育士としてどうあるか、素直に真摯に考えてみえる先生方。

心温かく、頭が下がる思いでいっぱいでした。

 

 

学びをお届けする立場ではありましたが、私自身も先生方から学ばせていただいた気持ちであります。

ご縁に感謝いたします。ありがとうございました。

 

 

非認知能力の育みは

頭でわかっているだけではなく
自分が心でその育みを感じることで
より意識して、より豊かに関われるようになっていくと思います。

 

保育士研修会を通して

先生方と子どもたちの日々の保育に、プラス!

お役に立てたらなぁと思っております。

(あくまでも、私がお届けできることはプラスの部分です。)

 

 

興味をお持ちくださった先生方いらしたら、お声掛けくださいませ。

 

園長先生
貴重な経験をさせていただき、ありがとうございました。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします

 

 

子どもたちの豊かで希望あふれる今、未来がありますように♡

 

 

Being up シートセッション.Being up 子育て講座の詳細は、こちらから。

 

[formzu form_id="S17937620" tagname="iframe"]

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA