
親子で自己肯定感UP!!
子育ての軸を育てましょう
Being up
プラチナ子育て®講座

時間:5時間
対象:子育て中のママ、子育てについて学びたい方へ
子育てでも人生でも、幸せに向かうための土台は、自尊心と自己肯定感の育み。では、どうやって日常の関わりの中で、育んでいけばよいのでしょう。プラチナ子育て®《基礎講座》では、ワークをふんだんに取り入れ、頭と心で学んでいきます。
- 親子の幸せな未来って?
- 目指す軸を明確にする
- 知っておこう!3つの自信
- 褒めるの副作用と勇気づけ
- 心の仕組み〜人が欲する二つの心
- 日常会話での生かし方・育み方
- 育てよう!『全て、在る』の視点
- ママが決めるたった一つのこと
受講者様のご感想

子育ての軸をどう持っていいのかわからず、いろんな本を読んでいました。でも、読めば読むほどわからなくなり、不安な気持ちで子育てをしていました。この講座は、とてもわかりやすく、軸はここなんだ!とはっきりわかり、即実践できる内容にワクワクしました。母性と父性を意識して会話をしていきます。そして、子どもたちの自己肯定感を育むために、まず私が「Being up mind」を持つことを忘れないようにします。
Being up 協会が考える「自信」とは
Being up 協会は、生きる力、幸せな人生の土台となる自尊心・自己肯定感の育みを考えるために、まずは、自信を3つ
「① Doing ② Being ③ Being up mind」に分けています。

保育所保育指針でも取り上げられるようになった「目に見えるー認知的能力」「目に見えないー非認知的能力」を協会の考え方に当てはめると下記のようになります。
①Doing
「行為の自信」
「認知的能力」
▼
自己効力感・自己有用感の育み
何かができた!
目に見える成果で育まれる自信。
②Being
「心の自信」
「非認知的能力」
▼
自己肯定感・自己効力感・
自己有用感の育み
目標達成まで粘り強く頑張る力、困難を克服する力、繋がろうとする力、我慢する力、感情をコントロールする力、自分は役に立つ人間だと思える力等々、心の奥で育まれる自信。
③Being up mind
「命の自信」
「 非認知的能力」
▼
自尊心・自己肯定感の育み
ただ在る、ことに誇りを持ち、自分の命に敬意を抱く能力。命の価値・尊厳に対する誇り。心の奥で育まれる自信。
そして、この3つを、また大きく2つの視点でシンプルに分類します。
- Doing「行為の自信」
→ 目に見える「認知的能力」 - Being「存在の自信」
→ 目に見えない「非認知的能力」
上記の考え方を軸として、子どもたちが今を豊かに、未来に希望を抱き過ごせるように、私たちはどう関わればいいのか、
保育士・カウンセラー・母としての視点を取り入れ、講座を組み立てました。
この考え方が広がれば、命に上下関係ができることがなくなり、個性を大切に認め合い、協力できる平和な社会が広がっていると強く思っています。安心笑顔が溢れていると思っています。
子どもたちの自殺が増えているという今の社会。そんな悲しい社会なんて、私は嫌です。
プラチナ子育て®講座が大切にしていること
子どもたちに、命を育てる無条件の愛情を届けるには、どう関わったらよいでしょう。
それは、母性と父性を意識して「話を聴くこと」です。叱っても、怒っても、喧嘩しても大丈夫。「余裕があるときに、聴くこと」を意識すること。
自分の話を、ただただ「聴いてもらうこと」
この時の関係の中に生まれる温もりが愛の栄養となって心の奥に届き、命をたくましく輝かせていきます。
話を聴いてもらうこと=無条件に肯定され、愛された経験となる
カウンセリングの技術を、生かしながら、日常会話の中で少しずつ届けていくことができます。
毎日会話をするならば、その 命を輝かせる愛の栄養 届けたくありませんか?
特別なことをするのではありません。まずは、会話の順番を知るだけで良いのです。
「聴く」といっても、こちらの意見を伝えることもとても大切ですので、伝えることはOK。
まずは、
①母性を生かし、聴いて、
そして、
②父性を生かし、意見を伝える。
この順番が、幸せ輝きポイント。
是非、順番による違いを、ワークを通して感じてみてください。
子どもたちは、無条件に愛された経験を通して、まず、他者への深い信頼感を持つことを覚えていきます。
そして、やっと、自分に信頼を向けられるようになるのです。
真の自信(自己信頼)は、自信をもって!!と1万回、100万回言ったとしても、持つことはできません。
日常の中の関わり、小さな積み重ねで育まれていくものです。日常会話の中でどう無条件の愛情を届けていくのか、ワークを通して感じながら学んでみませんか?
子どもとご自身の自己肯定感を育む学びです。きっと家族で一緒に育みあえる未来がやってくるはずです。
ぜひ、一緒に学んでいきましょう。
プラチナ子育て®講座概要
基礎編
子育ての軸を築くプラチナ子育て®講座 「基礎」
【日曜日コース】
① 4月24日 ② 5月15日 ③ 5月29日
【水曜日コース】
① 5月11日 ② 5月25日 ③ 6月8日
受講料/代表澤田開時 32,800円(税込) ■基本は、26,400円(税込)
※モニター企画・体験会等、目的によって価格に変動があります。
受講希望の方へ
最近の開催情報はこちらから
プラチナ子育て®講座受講の様子




