代表澤田有心子② みんな仲間♡ ~Being up 協会創立記念 親子イベント~ご報告②
ご報告 PART①は、こちらから。
今日は、こちら ご報告PART②
創立記念記念イベントということで、創立記念の視点からのご報告です
絵本の導入にもなる協会紹介ムービー、リーダーさんの認定証授与式、スタッフ紹介の時間をいただきました。
子どもたちに「ママたち、いーっぱいお勉強してきたんだよ、試験もドキドキしながら頑張ったんだよ」ってお伝えしました。
お子様から「ママ勉強しとったの?!いってくれればいいのに〜」なーんてニコニコ言われたママもいらしたようです。
子どもたちに勉強しなさい!と10000回言うよりも、ママが勉強して、楽しそうに幸せになっていく姿を見せた方がウーーーンと子どもたちが主体的に勉強する可能性が高まると私は思います。
リーダーさんのお子様たちの心に、+αのことが届けられたらいいなと思っています。
このイベントでは、
一人ではできないことも、心が合わされば
こんなにも可能性が広がるんだ。
繋がるチカラ、を感じさせていただきました。
お一人おひとりのご紹介
まずは、スタッフのご紹介を。
Being up 協会 副理事 (写真右から三人目)
NPO法人 ウーマンプロジェクト東海 理事長 毛利理恵
とても聡明で誠実な女性。共に歩む仲間となってくださり、心強くいられます。
スタッフは、しなやかさを持つ素敵な女性、信頼を軸に子育てをしているママ5名です。
気が付けば、↓ 協会スタッフ、5名三児のママ!!みんなどんとこい!ですわ。
🌸協会スタッフ(左から二人目)
司会担当 のぐちゃんこと、野口久美子
manmaru
あなたのまんまで幸せになる
🌸協会スタッフ(右から二人目)
いっちゃんこと、はやし いくこ
ココキラ
わく楽☆Life
~ココからはじめる勇気づけ~
🌸協会スタッフ(一番左)
クークーこと、前川公美子
三重から!勇気づけ広がれ!!
クークーの勇気づけ日記
🌸協会スタッフ(一番右)
きみちゃんこと、みわきみよ
Happy Heart
「勇気づけ」と「魔法の質問」
~ママと子が笑顔で輝く子育て~
🌸協会スタッフ
ひわちゃんこと、Hiwa
(この日はお休みでした)
続きまして 会員 リーダーの皆さま
協会正式(?!)ストラップ作成チームリーダー
二人はデザイナーさんか?! 素敵なアイディアにびっくりでした。
浜ちゃんこと 浜嶋いづみさん (写真右)
絵本作りチーム
こうして改めて振り返ると
みんなの心が一つになって、できたのだなぁと改めて感じました。
感謝で一杯。。。ありがとう。
当日撮影担当
沢山の素敵な写真を撮ってくださったのは、
しょこたんこと 葛谷祥子さん
半端なく癒されますよ~。
写真一枚一枚、愛を感じました。
ブログは、↓こちら。
お母さんになってよかったと思えるらくらく子育て法
そして、
ムービー担当
感動ムービーを作成してくださったのは、このお二人。
浜ちゃん(写真右)
チューちゃんこと 大西ますみさん(写真左)
ちゅーちゃんのブログは、↓こちら。
この日参加できなかったリーダーさんの写真も取り入れて、構成してくださいました。
涙をこらえるのが必至で・・・感動しました。
一人の手 ウクレレ担当
いっちゃんとしょこたん
一人〜の小さな手〜♫何も〜できないけど〜
それでもみんなの手と手を合わせれ〜ば
何かできる〜な〜に〜か〜で〜き〜る〜♫
一人〜の小さな目〜♫何も見えないけど〜
それでもみんなの瞳でみつめ〜れ〜ば
何かみえる〜な〜に〜か〜み〜え〜る〜♫
一人〜の人間は〜とても〜弱いけれど〜
それでもみんながみんなが集まれ〜ば
強くなれる〜つ〜よ〜く〜な〜れ〜る〜♫
私はこの歌に6年生の時に出逢い、未来が希望の光で照らされたのです(^^♪
とってもあたたかな二人のウクレレの音色に合わせて、皆で歌いましたよ♪
受付とチェキ担当
純さん、Yさん、光美さん、クークー
受付で、優しい笑顔のお花が咲いていました🌸
光美さんこと 石川光美さん(写真右)
豊橋・豊川、子育て講座・音楽を楽しむ教室 mohalolo
🌸純さんこと 清水純さん(写真中央)
み~~~んな Being upリーダー。
なんと多彩で頼もしいママリーダーがいてくれるのかと驚きます。




Being upシートを活用して、社会貢献へ
自分らしさを宝にして、あなたからの愛と勇気をご家庭の幸せへ、社会の幸せへといかしていきませんか?
お問い合わせ
[contact-form-7 id="127" title="お問い合わせ"]