副代表 林郁子より~kindle本「プラチナ子育て」出版に寄せて~
出版に寄せて
Being up 協会 副代表
林 育子
この度は、電子書籍「可能性開花からプラチナ子育て〜」ご購入下さった皆さま、ご購入ありがとうございます。
Being up 協会 副代表の林 育子です。
協会代表であり著者である澤田有心子さんとは、協会立ち上げ前の、シート開発からの付き合いになります。
自己肯定感のBeing up mind を高めることができるような 『あなたはあなたのままでいいんだよ』 と伝えられるようなシートを作りたい!セッションが終わった時に 『私は私でいいんだ』と思ってもらえるような、そんな媒体を作りたい!と走り出し4年目。ついに代表の夢であった書籍の出版が現実になりました。
伝えていく媒体が変わり、届く人が変わることで、ますます必要とする人に届きますように!!仲間の一人として切に願っています。
年間自殺者数が二万人を超え、若年齢層自殺者数、増加傾向がみられる昨今。家庭・学校・職場等人との関わりが作られる社会の中、幸せに生きる人が沢山いる一方、 生き辛さを抱える人達が想像以上にいる現実があります。
その現実に心を痛め、これからの未来を担う子ども達が、生きる希望を持つために、何より、今を豊かに生きるために、私に、私たちにできることは何だろう? 常に何の為に活動するのか問いながら目的に向かって突き進んでいく、代表の姿。その姿は、社会の光です。その軌跡に、希望の広がり、可能性の広がりを感じます。
『子どもたちが未来に希望を持ち、大人になることに憧れを抱けるような社会に。 そして、私たちに。』 私ができること、私たちができることは何だろう? 常に目的を意識し、問いかけ、行動していきたいと思います。
副代表のいっちゃん。
お互いの長所と短所を知ったうえで、こうして一緒に歩める幸せ。
無条件の愛情を感じる関係に、心ズッキューンと撃ち抜かれております。いつも存在に安心していられます。
出逢えたことが宝物。いっちゃん、本当にありがとう!そして、末永くよろしくです♪
🌸Amazonkindleランキング17部門第1位 4部門ベストセラー入り
自信を育む子育ての終焉~「プラチナ子育て」個性が光り輝く未来を目指して~